施工事例
WORKS
グリーンのお仕事をご紹介♪
- ガーデン
2年ぶりの剪定で庭木をすっきりと♪
こんにちは!
E&G HIRANOYAの菅原絢美です。
グリーンの施工事例をご紹介します♪
今回は、いつも庭木のお手入れや
お花の植え付けなどをお手伝いさせていただいている
富里市のK様邸。
庭木の剪定のご依頼をいただきました。
前回のお手伝いは2年ほど前でしたので
今回おじゃましますと、庭木の枝がだいぶ伸びていました。
こちらは落葉樹で、休眠期に入る12月~2月くらいの間に
剪定を行うのが理想的です。
また、落葉樹は落葉していると枝ぶりがわかりやすく
形を整えやすいですから、初心者の方が
自分でお手入れされるのにもいいかもしれません。
剪定は以前切った位置で剪定するのが基本です。
2年ほど経つと太く伸びている枝が多いので
ごみも軽トラに山積みになります。
小さめの木ですので剪定はスムーズに終わりましたが
ごみの片付けはやはり大変・・・お手伝いしてくださる方、お待ちしています(笑)
次回は花が咲き終わる頃、春先の剪定を予定しています。
ありがとうございました♪
E&G HIRANOYAでは
植栽や樹木のお手入れなどに関する
さまざまなご相談もお受けしています。
是非、お気軽にお問い合わせください!